人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬たぬ吉のお部屋

ボクは天国でお気楽生活しています。2代目、ジロ吉新次郎が2016年より奮闘中。道産子@富良野。

着物のお稽古 ’20/03/18 (半幅帯・新エディター使い方)

3月1日に図書館に行ったきりになっているので、今日は行こうと思って半幅帯で着たんですけど、なんか、緊急事態なのに浮かれているように見られるのもアレだから、やっぱり行くのをやめました。
夕方から行くにしても、普通のぼろ服着ていこう。


この化繊の小紋を見ると、母や妹と行った長野、山形を思い出します。当時は今よりもうまく着れなかったので、母たちを待たせないように気を使って、旅館で汗だくになって着たものです。
着物のお稽古 ’20/03/18 (半幅帯・新エディター使い方)_c0023862_14252555.jpg

半幅帯、たいていこの結び方。何ていうのかな、角だし、でいいのかな。
とても簡単で可愛く見えます。帯がね、帯が(^^♪

着物のお稽古 ’20/03/18 (半幅帯・新エディター使い方)_c0023862_14252249.jpg

着物のお稽古 ’20/03/18 (半幅帯・新エディター使い方)_c0023862_14253846.jpg




話は変わって、新エディターが使いずらいという話をよく耳にしますので、ワタクシの使い方をご紹介したいと思います。

まず、使いたい写真を手元の画像ソフトで加工し、写真を一気にアップロードします。手元で加工するのは、その方がサーバーの負担を減らせるからです。
横長写真なら横640、縦長なら縦600くらいに加工してから上げています。

つまり、写真を加工し終わってから「投稿」モードでエディターに入り、題名を書かないままで、写真をアップロードするということです。写真は、他の記事で使うこともできます。

次に、思ったことをだだーーーっと、書ければいいけど(;^_^A アセアセ・・・)、とにかく文章を、写真を入れないで書けるところまで全部書く。
時々は改行しますけれども、意味もなく改行しません。文章は左寄せになっています。新エディターの優れている点は、文章を広い場所でさらさらと書けることにつきます。

178.pngここポイントですが178.png
写真を挿入したい所では、3回改行しておきます。こうすると、後で分かりやすいです。

178.png最後に写真を入れていきます178.png
3行改行してある部分の「真ん中の行」にカーソルを持っていき、そこで写真を挿入しますと、写真だけが中央揃えになり、文章との間隔も美しくなっています。

以上、パソコンから新エディターを使う場合のお話でした。
スマホの投稿画面はまた違っていて、文章の書き始めは左寄せなんですが、途中で写真を入れるとその後は全部「中央揃え」になっちゃって、それを元に戻す仕組みがないみたい。スマホからは非常に投稿しずらいですね。


昨夜は、夜になって何でもいいからミシンが使ってみたくなって(一種の病気か?)、手持ちカゴに布袋を増設しました。これはこれで、とても便利になったので、ミシンの病のことは忘れてしまおう(^^♪

着物のお稽古 ’20/03/18 (半幅帯・新エディター使い方)_c0023862_14253189.jpg

みんなで仲良くお風呂に入っているみたいでしょ? コロナもいなくて、幸せそうだなぁ。

着物のお稽古 ’20/03/18 (半幅帯・新エディター使い方)_c0023862_14252855.jpg



by tanu_log | 2020-03-18 14:57 | 着物

by たぬ吉